ADHD,家事

ひかりの日記

プライベートな日々つづります。さるさる日記→ココログ→はてなのこのブログ。

水漬けパスタのフライパンでボンゴレロッソ

兼ねてから懸案の水漬けパスタを試して見ました。

茹で時間9分のcoopのパスタ使用です。
水に漬けた時間は2時間位。

フライパンにボンゴレロッソのソースを作り、水に漬けて置いたパスタをそのまま投入して、水に漬けておいて白くなったパスタが透明になるまで炒めました。
モチモチした食感の、ナポリタンな感じのパスタになりました。
今日はボンゴレロッソの材料だったのでボンゴレロッソにしましたが、ベーコンやソーセージなどを使ってナポリタン風にしたら合うと思うし、更に簡単になります。
今度ナポリタンで作ったらクックパッドにレシピアップします。
{42D162D9-4077-4057-9FD4-3C3DE1BF99D8}

{BD4648AA-6388-4FF2-900B-26EDC52FF606}

{96900B20-52D0-4046-B361-D3E58DA9F7E9}

{9E30A711-92A1-48F9-AD07-FA1814B086F7}

{02C6D83E-1F2F-49A6-8B82-93446AE4BD42}


ぺこちゃんとニコルちゃん

昨夜テレビに藤田ニコルちゃんが出ていたのを夫(58)が見て、「これ、あの男の彼女?」と言うので、ちがうよー、それはぺこちゃんと言って、関西弁で話すよーと、説明してあげた私(54)は、まだまだイケてる?

この前のMステで、ピコ太郎は初めて知りました。
とりあえずイマドキの物を、オーバーフィフティーがチェックするにはMステ見ておけばOKと思っているのです。
タモさん司会だからなんか安心するー(笑)

月とお父さん

立原えりかの童話塾機関誌 ヒースランド 4 掲載

 寒い夜のこと。
 お父さんは仕事を終えて、家への道をとぼとぼと歩いていました。
「疲れたな、お腹すいちゃったな。」
 空には冷たい氷をちりばめたような星達とまんまるのお月様が光っていました。
「お父さん」
 月はお父さに話しかけました。
「こんなに遅くちゃあ、家ではお母さんも子供達もみんな先に眠ってしまって、誰も待ってなんかいないよ。」
 お父さんは少しムッとして言いました。
「そんなことは無いさ。お母さんが僕の大好きなおでんをいっぱい煮て、お酒も用意して待っていてくれるんだから。」
 お父さんにはだんだん月が大好きなチーズに見えてきました。
「ちょっとブランデーが飲みたくなったんだけれど、おつまみに君を少しちぎって分けてくれないかい。」
 月はちぎられては大変と、少しだけあわてながら言いました。
「ふん、君に僕がちぎれるものか。さあ、出来るものならちぎってみたまえ。」
 お父さんは追いかけました。月はあわてて逃げました。とても追いつけません。
 お父さんは諦めて、立ち止って腕を組み、「うーん」とうなって考えこみました。
(でも実は諦めたふりをしていたのです。)
「うーん、どうしたらいいんだ、うーん。」
「ふん、ばかなお父さんだなあ。僕に追いつくことが出来たのは、今僕の上でおもちをついている足の早いうさぎ一羽だけなんだから。」
 月は安心して、お父さんの頭の真上でぽっかりと浮かび、一休みしました。
 その時です。突然、「うおー」と叫んでお父さんは飛び上がりました。その高いことといったら、とても今年37才のおじさんとは思えません。
「や、やられたあ。」
 月はくやしそうに地団駄をふみました。
 けれども足がないのでちょっぴり揺れただけでした。
 それを見ていた星達は、我慢できずに大笑いを始めました。
「キラキラキラキラワッハッハ。」
「キラキラキラキラワッハッハ。」
 星達は笑い転げて、いつもより激しくまたたき、キラキラと大さわぎです。
 すると、笑いすぎた星の一つが星のかけらを落っこどしてしまいました。
 星のかけらは、すうっと流れ星になってお父さんの目の前を落ちて行きます。
 あわててお父さんは手をのばし星のかけらを受け止めました。
なぜって、とても透き通って冷たそうで、氷の代わりにブランデーに浮べたらおいしいだおうなあって、そう思ったからなんです。
 こうして、お父さんは家に帰り、お母さんと二人で、チーズをおつまみにブランデーを飲みました。



自作童話

現在絶賛断捨離中なのですが、
片付けていたら、昔書いた童話が出てきました。

昔、某有名童話作家監修の童話通信教育を受けていたことがあります。
その費用は5万くらいした気がしますが、
正直そこで何か学べたわけではなく、
通信教育を受けるくらいなら、図書館で関連書籍を借りてきて自己勉が一番と学んだことかな。

あと、趣味でも自分は童話の創作はあまり得意でないこともわかった。
それが大きいかな?

その通信教育の最後の制作になる童話を提出したら、
その童話の通信教育の季刊誌?に載せていただいたのです。
今回出てきたのはその作品です。

読み返してみたら、その頃の自分の感性にビックリしました。
今の私にはとてもこんなものは書けません。

もちろん、こんなものにお金を払って見てもらう価値は無いと思うので、
これでどうしようとは思わないのですが、
でも、この作品は、これを書くまで、私が読み聞かせグループに参加して、
何年か活動して培ってきた、子どもたちと、あと、自分の子どもと一緒に、
また、自分自身の中の子どもといっしょに、ずっと物語を読んできた、
その積み重ねが確実に生きていることを感じたのです。

せっかくなので、ブログにアップして、フォロワーさんに読んでいただけたら嬉しいなと思いました。
次の記事でアップします。

恥ずかしいですが当時の文面そのままでアップします。

更年期障害

更年期障害、最初のうちはダク汗をかくだけだったから、拭いたり着替えたりすれば良くて楽々と思っていたら、この冬からおそろしいほどの冷えと、多分それが理由の体の痛み、激疲労、粘膜が弱くなり、ただでさえシェーグレン症候群で、唾液ないので、口の中がぼろぼろになってしまいました。
メルスモンという注射を婦人科でしてもらったらだいぶ楽になったので、くじけず、更年期を乗り越えるべく頑張ってます!
{3108E379-FA48-4EE7-8956-CE3C0A51F953}